[無料]リユース品回収

[無料]リユース品回収

★ リユース回収日のお知らせ

● 【目白池袋地区エリア】 → 10月~11月に予定しております
● 【小竹向原地区エリア】 → 10月~11月に予定しております
● 【本庄南部地区エリア】 → 10月~11月に予定しております
※ 詳しくは新聞に入るチラシをご覧ください。

※ まんてんひろば生活サポートサービスは当YC(3店)の地区に限定のサービスとなっております。

【回収できないないもの】

木製家具・木くず・プラスチック製品・燃えないゴミ・ベッド・ソファー・ガラス・瀬戸物など・・・
また、家電リサイクル法に基づき、

「エアコン」 「テレビ」 「冷蔵庫(冷凍庫を含む)」 「洗濯機(乾燥機を含む)」

は、回収できませんので予めご了承ください。

回収可能な品目の一覧 はこちらからご覧下さい (PDFファイル)
メールフォームでのお申し込み・お問い合わせはこちらから

※ すべての不用品が回収できるわけではございません。ご了承願います。
※ この回収は循環型社会推進のため、他の方にご使用(リユース)いただくことを目的としております。
※ 壊れたもの(外損、通電しないもの)など使用できないものは回収できませんのでご了承ください。

【お申込条件・ご確認事項】

回収サービスは、ファースト会員のお客様に限らせていただきます。
又、ご不明な点がございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。
お客様のご契約内容によっては受付できない場合もございますので予めご了承ください。

回収不能品が出ていた場合

回収不能品が出ていた場合は「不用品対象外」の紙を貼り、その場に置いて行きます。
必ず、 回収品目 をご覧下さい。

当日は朝、9時までにお出しください。

◎ 時間の指定はできません(最終は15時くらいまでかかる予定です)
◎ 必ず不用品と分かるように目印になる紙を貼り付けて下さい
◎ 判別ができない場合は回収を致しません。次回にお出し下さい。

回収場所・置き場にについて

◎ 戸建ての方は、玄関先にお願いします。
◎ 集合住宅の場合は1Fのエントランス入り口のドア外側へ、又は1F広場へまとめて置いてください。
◎ オートロック式集合住宅は管理人の了解の上、オートロックドア外に出して下さい。

雨天時でも回収いたします。

雨天でも回収いたしますが、ビニール等などで濡れないような形にしてお出し下さい。

回収員は基本的には室内には一切入りません。

回収員は基本的には室内には一切入りません。
但し、お客様のお願いにより立会いの元で入ることがあった場合、室内・屋内で起きたトラブルに関して弊社は一切の責任を負いません。

偽回収業者にご注意ください

当日の回収車両には「読売リサイクルネットワーク(YRN)」のマグネットを貼って回収いたします。
偽回収車両や紙材開発(株)のユニフォームを着用していない人物を見かけ物色していた場合は至急、ご連絡下さい。

事業主体:株式会社マインファースト(〒173-0036 板橋区向原1-2-3)
古物商許可証 第431360021637号

◆ お問い合わせ・お申込みは下記の読売センターへ

メールフォームでのお申し込み・お問い合わせはこちらから

YC目白池袋

TEL.03-3971-6302
E-Mail.manten-meike@air.ocn.ne.jp

YC小竹向原

TEL.03-3957-8807
E-Mail.manten-kotake@cronos.ocn.ne.jp

YC本庄南部

TEL.0495-21-6458
E-Mail.manten-honjo@seagreen.ocn.ne.jp

ページの先頭へ戻る